よくある質問

よくある質問

土地をお探しの場合

 

Q:頭金はどのくらい用意しなければいけないの?

A:頭金がなくても購入は可能です。一般的に住宅ローンは不動産価格の80~90%が限度ですが、金融機関によっては申込者の年収などの条件により諸費用を含め、100%以上のローンが利用できる場合があります。

 

Q:諸費用はどのくらいを想定しておけばいいの?

A:諸費用は税金と費用に分かれます。印紙代、登録免許税、不動産取得税などが課税されます。また、売主が個人であれば土地・建物に消費税はかかりませんが、売主が消費税課税業者であれば建物に消費税が課税されます。

 

Q:仲介手数料はどのぐらい払うことになるの?

A:仲介手数料は計算式で求めます。売買価格が200万円以下は5%、400万円以下は4%、400万円を超えると3%です。ただし、売買価格が400万円を超える場合、「売買価格 × 3% + 6万円」という速算式を用います。また、別途消費税がかかります。

 

Q:価格などの条件の交渉や調整はできるの?

A:売主様の事情により、一定額以下では売却できないケースもあります。家づくり不動産では買主様と売主様の調整を可能な限りおこないます。

 

Q:中古住宅はどこの会社が建てたのかわかるの?

A:売主に直接確認して、新築当初の資料を調べます。また、資料がなくても地域の情報網を生かして当時の施工会社が判明する場合もあります。

 

Q:購入後に不具合が出たときは誰が修理するの?

A:瑕疵(欠陥や不具合)に対応するため、不動産売買契約書に「瑕疵担保責任」の条項が含まれています。瑕疵担保責任は売主などが負う賠償責任のことです。一般的に引渡後2カ月以内(売主が宅建業者の場合は2年)に発見された雨漏りなどが対象で、瑕疵が発見された場合は売主の責任において補修することとなっています。ただし、事前に買主が知っていた瑕疵については補修対象外です。

 

Q:中古住宅の場合、誰が内装リフォームするの?

A:基本的には不動産の引き渡しを受けた後に買主の負担でおこなっていただきます。不動産業者が売主になっている場合や、個人の売主が住んでいないケースの場合はリフォーム済のものもありますが非常に稀なケースです。

 

Q:住んでいる状態で中を見てイメージを掴めるの?

A:難しい場合もあります。ですが、実際にその場所で生活している方のお話が聞けますので、周辺環境などの生きた情報を得ることができます。また、家具の配置など生活同線のイメージは掴みやすいと思います。

 

Q:近所の方など周辺環境について詳しく知りたい。

A:家づくり不動産では、買主様にも売主様でしかわからない情報をしっかりお伝えしておりますのでお気軽にお尋ねください。

 

土地を売りたい場合

 

Q:査定を依頼したら契約しないといけないの?

A:査定の依頼は売却の依頼や契約を強制するものではございません。査定報告を受けて十分にご検討いただいてご相談ください。

 

Q:無料の査定って本当に料金はかからないの?

A:請求はございません。現地に赴き物件や周辺を確認し、報告書を作成してメール・郵送・訪問と依頼主様が望む形で報告します。

 

Q:他県からでも査定や売却の依頼はできるの?

A:依頼主様が他県に在住されている物件を多数お預かりさせていただいております。

 

Q:他県にある物件でも査定をしてもらえるの?

A:申し訳ありません。家づくり不動産の対応エリアは福岡県と熊本県となっております。

 

Q:査定の依頼をするには何が必要なの?

A:基本的な物件の情報をいくつか教えていただければ、後は当社スタッフが調査します。

 

Q:査定にかかる時間はどのくらいなの?

A:最大で数日を頂戴していますが、簡単な査定の金額だけであればすぐにお伝えできます。

 

Q:査定の依頼は何社くらいが最適なの?

A:3社程度で十分です。ただし、依頼する会社の特徴を変えるなどの工夫をおすすめします。

 

Q:売れなかったら会社を変えられるの?

A:可能ですがトラブルにならないように契約破棄の理由などを明確に伝えることが重要です。

 

Q:依頼したら契約を迫られたけど何で?

A:媒介契約は、依頼主様の物件をお預かりして販売活動をするという旨が記載されています。

 

Q:売り出し中の広告宣伝費はかかるの?

A:販売活動にかかる広告宣伝費は会社負担です。依頼主様のご要望で看板などを発注する場合、請求が発生する旨をご確認します。

 

Q:相続した家を相続登記しなくても売れるの?

A:売りに出すことは可能ですが、実際に購入者と売買契約を締結するためには、相続登記をおこない所有者となる必要がございます。

 

Q:所有者が高齢だけど健康状態で影響は出る?

A:影響が出ることもあります。取引時に後見人を立てて取引をおこないますが、後見人を立てるかどうかの判断は司法書士に委ねられます。

 

Q:古い家が建っているけどリフォームは必要?

A:売り出しの際に綺麗であることは重要ですが、リフォームまでする必要はございません。

 

Q:家が崩れかけている状態だけど売りに出せる?

A:売りに出せます。ただし、建物の価値はございませんので土地として売りに出すことになります。

 

Q:空き家で家具が残っているけど売りに出せる?

A:原則は処分して引き渡します。大型家具や電化製品は処分費用がかかりますのでご注意ください。